高野山にてお勉強

高野山へお勉強に出かけました。

金剛峰寺の石庭には、雄雌の龍が居ると言うのですが、
僕にはサッパリ見えずワビサビ心と言うか絵心と言うかそんなモノが不足している事が良く分かりました。
自然の中に神仏を観想する事は、どうにかできると思っていますが、どこかが違うのでしょうね。

Grand Canyon Self Support Kayaking Trip回想

2016年は、最高の旅(Grand Canyon Self Support Kayaking Trip)でスタートしました。

スライドショーに向けて、写真を選ぼうかとしていますが、
思い出に浸り、また次の旅への妄想で、なかなか作業が進みません。

高野山にてお勉強

昨日の午前中に続いて、今度は勉強に高野山へ。
大門に始まり、奥の院まで駆け足でまわった。

弥勒石はとても重かった。謂れ「善人には軽く、悪人には重く・・・。」を見て妙に納得してしまった。

これが軽く感じるように、がんばります。

帰りに龍神スカイラインを通ってみると、高野山から大阪方面は完全ドライだったのですが、路面には雪が残っていました。
しかし例年に比べると少ないと感じました。

熊野本宮大社 追儺式

熊野本宮大社も追儺式、豆まきが行われ、僕は豆まきの奉仕(お手伝い)に行きました。


さて、「寒」も今日まで、明日は「立春」まだ微妙に冷たい時期ですが、明日から”春”ですよ~。

「熊野誌」届く

熊野誌が送られて来ました。
昨年、ジオパークガイドの養成講座でお世話になった、和歌山大学防災研究教育センター客員教授の 後 誠介 氏に、
修行中(大峯奥駈道:本宮~玉置神社)の写真を提供していたのですが、発刊にあたり本誌をお送り頂きました。

熊野のことを勉強するのにとても良い本なのですが、どれも内容が濃過ぎて、図書館でチラ見する程度でしたが、
手元に来てみて、じっくり読んでみると改めてすんごく勉強になることに気がつきました。

後さん、ありがとうございました。

僕自身の本年度の奥駈修行は、3月11日(東日本大震災物故者追悼祈念)本宮~那智山で始まります。

やっぱ那智大滝やなぁ。

今日の那智大滝。資格の現場研修でした。
写真で空が白くなるほど良い日差しでした。

「That speaks itself」やん、これ見ただけで信仰の対象だって世界中の人が解るよね。
僕らガイドの言葉が邪魔になるんちゃうのん、って思わせるほどでした。

日常に戻りつつ・・・。

21日に帰国して、早1週間。
留守中に溜まった&ヨメハンが段取りしていたタスクをやっつけるのでドタバタしています。
と言っても合気道の稽古は欠かせません。


今週の月曜日は紀州熊野合気会発足1周年だったようです。
寒に入り、師範から「寒中稽古(2週間連続)やりましょう」と、嬉しいお言葉を頂き、毎朝5時半起きで精進しています。

日本到着。

日本の大雪が気になっていましたが、

経由地のシカゴが大雪で1時間の遅れて日本へ飛び、

成田到着。 
あと6時間で本宮に到着するか。 

  • youtube
  • Instagram
  • facebook
  • blog

お問い合わせ