いい勉強に・・・。

昨夜はツアーを終えて、以前から気になっていた新宮の「かわゐ」さんで夕飯。
昔から新宮で婚礼や法事の食事といえばここ、と言われたようで、
本宮へ移り住んでからず~っと気になっていた。
ようやく経済的にたどり着けるようになったようで、初めて足を踏み入れました。

量こそ肉体労働者の僕にはちょっと不足感がありましたが、
店内の雰囲気・味・出し方もろもろ勉強になりました。
たまにはこんなところで食事せんとなぁ。

カヌー1Dayツアー(北山川)

くまのエクスペリエンス設立当時から毎年数回お越し頂いているヘビーユーザーさん、
いつもはカヤックなのですが、「たまには気分を変えて」とカヌーを提案しました。
シングルパドルにはそれなりの操船の楽しみが有ります。

カヌートリップらしくの~んびり水面に漂いました。

最高の夕涼み!

梅雨明けから、毎日暑い日が続いている。
湿度も半端無いので、Cafeの営業を終えてから日没まで、
本宮から10分のポイントでスクウォートを楽しんでいる。

増量していたウエスト周りのシェイプアップにも有効だと思う。
何より、頭まで潜ると、冷たくて気持ちいい。

近隣住民や毎夜うなぎの仕掛をつけに行く漁師には、「おぼれてんのか?」と思われてるかも知れないが、
独りで十分楽しんでいる。

お隣の気になる・・・。

お隣の畑にある木に実がなってきました。
まだまだ3~4cmなので、倍くらいにならないと食べられませんが・・・。

数日前に見たときよりも、実の数が少なくなったような気がする。
カラスかなぁ。
人にとって食べごろになる前に全部なくなるんちゃうか?と、なんとなく気になる。

朝トレーニングin北山川

昨年の7月(6号台風)から道路崩落の為、玉置口付近で通行止だった国道169号が開通したので、
北山川がまた近くなりました。
玉置口の直前で時間規制が有るのですが、早朝トレーニングだったら帰りにちょうど開通時間でバッチリです。
今日は他2名さんのレッスン共々自身のトレーニングにでました。

7月は平日でも最低15t/secの水量が確保されているので、ダム開門の10時に合わせて開始。
12時前に川から上がり、本宮に戻りました。
2名さんは午後も引き続きスキルアップトレーニングの復習をするようでした。
8月末まで平日放水、ボチボチ朝トレーニングに行こう。

平成24年度 大峰奥駈修行 4日目

ここ3年とは違い、今年は熊野三山を順拝する事になっていました。
前鬼口へはいつも通り、荷物は車で、適当に歩きつつピストン車に乗り込みます。
いつも最後尾から拾って行ってくれるので、ブラブラ最後尾で歩く。
車が来たと思ったら良い勢いで通り過ぎてしまった。
戻ってきた車の方は、「いつも良い調子で前行ってるので、後尾があると思ったよ」と。
いつもなら行衣を着たまま、良い調子で早足で行くのですが、既に着替えてたのでゆっくりペースでした。
熊野へ向かう途中温泉に入ってから、花の窟へ参拝。
新宮ドロップの段取りだったので新宮駅で一行と離れました。
一行は明日本宮参拝の予定なので、本宮ではご一緒します。

一行と離れた後、時間があったので神倉神社に満行のお礼に行きました。
帰り道に、御灯祭りの松明の花がたくさん架かってたので、覗いてみると上道さんの工房でした。

新聞やらでは拝見した事があったのですが、いつも車で言ってるので素通りしてしまっていたみたいです。
数十分話し込み、新宮駅に戻りました。

今回も良い修行になりました。

平成24年度 大峰奥駈修行 3日目

弥山小屋は一般営業小屋なので、宿坊のように早い朝食はできないようで、
昨日より1時間遅い3時半の朝食を済ませ、4時過ぎに出発。

八経ヶ岳までの途中は希少なオオヤマレンゲの群生地、
今年は気温が低いので、例年より開花が遅れ、ちょうど当たりました。
昨年最高に綺麗に見えた八経ヶ岳でのご来光ですが、今年は強烈な風と霧で見られませんでした。

Continue reading “平成24年度 大峰奥駈修行 3日目”

平成24年度 大峰奥駈修行 2日目

さていよいよです。
全国からの同行32名で桜本坊を3時に出発。

大峰山寺にて勤行を終えて、暗い中山中を進みます、
真っ暗の山の中を懐中電灯1つで歩いていると、普段気にかけずにいるお日様の光にも感謝できます。
当山派道場の小篠の宿には4時15分頃でした、そろそろ空が明るくなってきました。
Continue reading “平成24年度 大峰奥駈修行 2日目”

  • youtube
  • Instagram
  • facebook
  • blog

お問い合わせ