なぜ地下足袋か!

先日の春の峰入り。
熊野本宮大社に参拝して、請川のトレイルヘッドから熊野那智大社まで約29kmを9時間で歩いたのですが、小雲取越で馬目(ウバメガシ)がたくさん生えている区間のトレイルのキモチイイこと。
落ち葉はツルツルしてて滑りやすいのですが、そのフワフワ感が最高に気持ち良かった、また岩場では足裏のイイところに岩の角が当たってそれはそれで気持ち良いしね。


ハイキングしていて常に直接自然に触れているのは足裏なので、その感覚を大切にしたいですね。
登山ガイドがこんなこと言って良いのか分かりませんが、やっぱ山歩きは地下足袋に限りますよね、靴底の硬い登山靴じゃぁこの感覚味わえませんからね。

大峰奥駈修行 春峰

明日4月8日はお釈迦さんの誕生日。
各地のお寺で灌仏会が斎行されるのですが、
ありがたいご縁に感謝して1日早く抖擻行(熊野本宮大社-熊野那智大社)に出かけました。

ここ3年コロナ禍で歩く方が少ないので、参詣道の苔が復活しつつあるようで、
すこし悲しくなりました。
賛否あるとは思いますが、蟻の熊野詣と言われたころは参詣者が多く、
苔の生える暇はなかったと思います。

SAJ1級!!

思い立って1ヶ月、通過点ヤッツケました。
次は来冬にパトロール資格にチャレンジですかね。

Going forward!!

Thank you all for the birthday greeting, never stop, going forward step by step.
皆さんメッセージありがとうございます。54回目らしいです。
これからも止まることなく、1歩1歩前進し続けたいと思います。

出番ですよー!

最終パトロールでコースを閉めたら、いよいよ出番かと出てきました。
このスキー場には、カモシカファミリーが住んでいます。

SAJ2級!!!

パトロールの仕事でスキーを滑りまくるので、普段の休日はスキーをせずにスノーボードするか、
山に行くか、ダラ~っと過ごすのですが、今日はスキーを履いてみました。
まずここがスタートだと言われたので、2級からスタート。
9人の受験者のうち、15年以上前のフリーライド系セミファットスキー(PocketRocket)を
履いているのは私だけで、基礎系のスキーを履いている他の受験者からは「なめてんのか!」
と思われたに違いない。

しかし合格者4人の中に入れてもらえましたわ。
さてさて、次のステップはかなり高そうですが、まあボチボチやってみますわぁ。

朝焼け出勤

今朝は朝日に焼けた山(野伏ヶ岳&薙刀山)がキレイでした。
月も先日が一番遠い満月らしくキレイでしたね。

救急病院へ

昨夜23時頃に仲間が腹痛をうったえたので、急遽一番近い救急病院に連れて行った。
仲間は虫垂炎だったが、多くのスキー場がある山の麓に有る病院らしく受付には
スキー・スノーボード専用窓口がありました。

つい先日、頸椎損傷で救急搬送したお客様もこの病院にこられたのでしょう。
スキーパトロールとして、近所の救急病院を社会見学するのも、良い仕事のために必要かもなぁ。

待機時間にお勉強。

スキーパトロール勤務中にゴンドラトップで待機する時間が有ったので、
天気図を見つつ、コントロール室にある風向風力計チェックして
「なるほど、今こんな気圧配置なので、こんな風なのかぁ」などと少しお勉強してみました。

  • youtube
  • Instagram
  • facebook
  • blog

お問い合わせ