令和3年度 大峰山櫻本坊 大峰奥駈修行

令和3年度 大峰山櫻本坊 大峰奥駈修行
7月15日-18日、本日無事満行しました。
4日間雨が続いた感慨深い修行になりました。
同行の皆さん、ありがとうございました。
また、今回が3度目の奥駈修行となったガイド仲間が「先達」を頂きました。
これは自身の満行よりも、ずーっと嬉しい事です。

ワクチン接種券

ワタクシにも届きましたわぁ。
将来が心配とか、副反応とかイロイロあるようですね。
怪我や死亡するのは交通事故の方が確立が高いと思うし、 明日その日が来ても後悔無いように日々楽しく過ごしているので、接種しますわ。

令和3年度 夏越大祓

今日6月30日は夏越大祓の日。
日頃から人一倍穢れが多いので、熊野本宮大社で茅の輪をくぐってきました。
同時に茅の輪から、茅を引き抜いてきて、小さな茅の輪を作りました。
玄関や車に掲げて、厄除けにします。
(古い物と取り替えました。)

新メニュー研究

暇な時は暇なりに、前進のための研究。
「ビリヤニ」を作ってみた。
姪が結婚してパキスタン人の義甥ができたので、本場家庭のレシピで再現。
既にタイ人の義妹直伝のグリーンカレー、レッドカレーはCafeの定番メニューになっているが、 コレもお店に出せるか更に研究するかな。

アカン地下足袋

来月の大峰奥駈修行に向けて、地下足袋をチェックしてみた。
普段はアウトソールの減りを見るだけですが、 前回(この地下足袋の初回)履いた時に靴下がズレているようで、 一日中足裏が気持ち悪かったので、中を見てみた。
なんとインソールに貼ってる生地が剥がれて浮いとるがな。
そりゃアカンわなぁ。
でも、この丸五の地下足袋といえば、山伏の使用率は一番高いんちゃうかなぁ、コレは即廃棄。
地下足袋は、やっぱ山仕事御用達の日進がエエよな。

ナニ 考えてるの?

ホワイトウォーターのプライベートクリニックでした。
しばらく前にもナニを考えて”Eddy”に入っているのかなぁ?って書き込んだと思います。
皆さん、その「ナニ」がボンヤリしているんですね。
どう動く、動かすにも常にその「ナニ」を考えないと上手く行かないと思います。
クリニックでは常に
①アングル ②スピード ③リーン
を考えて頂きます。
たった3つなのですが、アメリカでインストラクターのワークショップに参加している時に、 トレーナーが言った言葉を今でも覚えています。
「カヤッカーは、そんなに賢くないので、1度に3つ以上考えられないでしょ!」
上手いこと言うよなぁ、その通りやなぁ、と納得しました。
(実際にACAでも、①②③を常に意識させます。)
本当は ①アングル の前にアングルを作る為にポジションが必要だし、 リーンの次にはそこに止まるのか動かし続けるのかのストロークが必要になるのですが。
今日はただEddyに入る、出るじゃなくて、常時どんなアングルで、スピードで、 どれくらいのリーンでってのを考えながら川を下って頂きました。

稽古三昧

幸か不幸か、時勢の影響でガイドの仕事がSlowなので、たっぷり合気道の稽古ができています。
朝6時からの稽古では、最後に100本稽古となりまして、 100本投げて100本受けて、3人で300本の乱取でしめました。
  • youtube
  • Instagram
  • facebook
  • blog