北山-熊野川3Daysツアー Day3

雲行きが怪しい感じです。
真っ黒な雲が幾つも流れてきます。
いつ雷が鳴ってもおかしくない感じ、
朝食を済ませ早々スタート。

熊野大権現が退治した大蛇の骨だといわれる「骨島」を通り、
筏師の言う熊野川最大の瀬を通り過ぎ、
伊勢の天照大神と熊野大権現が昼食しつつ碁を打ったと言われる
「昼島」に上がりちょっと休憩。

今まで砂利で陸続きだった昼島が本当に「島」になっていました。
ここからは微風向い風でしたが、結構流れがあり、
あっと言う間に権現山が見えてきました。
12時熊野速玉大社横の川原に上陸し、片づけしつつ昼食し、
那智の温泉へ。
温泉を出ると土砂降りの雨でした。
天候にも見方された3Daysツアーでした。

北山-熊野川3Daysツアー Day2

予報では曇り&雨でしたが、晴天の下2日目スタート、
ここら辺まで下ってくると、川が大幅に変化していました。

どうも観光ジェット船も運航を見合わせてるとか、
まあ底が見えないと運行できないよね。
しばらく行くと、ずーっと先のほうに何か変な波が立ってるのが見えました。
Continue reading “北山-熊野川3Daysツアー Day2”

北山-熊野川3Daysツアー Day1

今期初の3Daysツアー始まりました。
先週の台風の影響で、プットインへのアクセス路が路欠通行止になり、
新宮から熊野市を経て北山に入りました。
さて、川も結構変わってるんだろうなぁ、なんて思いつつ水面に浮かびました。

瀞峡ではさすがに大して変化は無かったけど、水の色は白く濁っている、
地元の釣師に聞くと、白く濁ったときは澄むまでに3ヶ月くらいはかかる、と。
まあこれも生きている川の証拠だと、納得する。
Continue reading “北山-熊野川3Daysツアー Day1”

諏訪大社の氏子と・・・。

レスキュー講習の帰りに諏訪在住の仲間の実家にお世話になりました。
彼が尾鷲でガイドをしていた頃に知り合いましたが、諏訪大社の氏子で、
あの御柱に乗ったことのある、バリバリのお祭り男です。
今年の熊野本宮大社例大祭でも神輿を担いでくれました。

一夜明けて、出勤前に木落し坂と諏訪大社下社秋宮を案内してくれました。

7年に1回で数千人の氏子が参加し、1週間近く続くお祭りのある神社を見て、
熊野本宮大社での有り方を少し考えさせられました。
次回の総代会の会合でちょっと話してみようかな。

Class5 レスキュー講習 Day2

昨夜は夕飯後1時頃まで、それぞれのレスキュー体験談&対応をディスカッションしました。
かなり有意義な時間を過ごせました。
さて今日は午前中、Class2にてスラローム的に泳ぎ&スローバッグ使用を練習し、
午後からは、脱艇者&ボートが流れの中の岩に上がったという想定で総合訓練を行いました。

良く泳ぎ、良く考えた2日間になったのではないでしょうか!

今回はただ訓練したのみです、今後は自身の仲間で時間作って練習し、非常時に対応できるようになってくださいね。

Class5 レスキュー講習 Day1

Class5さんのレスキュー講習に講師として参加しました。
今回は初のレスキュー講習ということでベーシックな内容で行います。
1日目の午前中は陸上で考え方とスローバッグ、良く使われるノットについて、
講習&訓練し、午後からはフラットウォーターで、ボート対ボートのレスキュー等々を講習しました。

カヤックのレスキューにフォーカスしている為に、すぐにでも使えるものも多かったと思います。
明日は実際にClass2~3程度の流れの中での総合訓練になります。

御岳にてクリニック

昨日はClass5の柳本君と、レスキュー講習のロケハンに出て。
今日は2名様のクリニックに出かけた。

御岳は良い感じの水量で、ブーフムーブの練習を中心に、
傾斜のある川に対応できるスキルを練習しました、
良いステップアップのクリニックになりました。

洪水間近!

昨日の朝から消防団の出動要請。
屯所に駆けつけると、数名の同士がすでに一仕事終えて戻っていた。
熊野川の水位が警戒水位を超えている。

消防車で数時間おきに巡回して警戒する。
水量はMax4380t、国道に上がってくるまであと30cmぐらいの水位でした。
発動が解除されて家に戻ったのは、朝4時でした。
今夜出発で御岳に向かいます。

平成23年度 桜本坊大峰奥駈修行 Day4

修行最終日は、本来2時起床で前鬼の裏行場を修行してから、
下山となるのですが、昨夜の雷雨の影響で、裏行は中止となり、
ゆっくりと7時起床で下山となりました。

しかし土砂降りの雨の中の下山で、それはそれで良い修行になりました。

  • youtube
  • Instagram
  • facebook
  • blog