最終パトロール、サンセットが綺麗でした。
春が近づいていますね。

最終パトロール、サンセットが綺麗でした。
春が近づいていますね。
Thank you all for the birthday greeting, never stop, going forward step by step.
皆さんメッセージありがとうございます。54回目らしいです。
これからも止まることなく、1歩1歩前進し続けたいと思います。
最終パトロールでコースを閉めたら、いよいよ出番かと出てきました。
このスキー場には、カモシカファミリーが住んでいます。
3日間のUIMLAの研修が終わりました。
内容も良かったけど、何より良い仲間に出会えたのが一番の収穫でした。
https://uimla.org/
昨夜スキーパトロールを終えてからの、今日は谷川岳。
明日からのUIMLA(国際ハイキングガイド)の試験に向けて前入り。
十数年ぶりに合うガイド仲間と足慣らしに谷川岳へ。
ガスが濃くなってきたのでオキノ耳で登頂として下山しました。
初めて会ったのは、知床のカヤック旅でした、次はケニアへ旅立つ直前のKIX、
そして今回の再会は雪山でした、こんな仲間が居て幸せです。ありがとねー。
パトロールの仕事でスキーを滑りまくるので、普段の休日はスキーをせずにスノーボードするか、
山に行くか、ダラ~っと過ごすのですが、今日はスキーを履いてみました。
まずここがスタートだと言われたので、2級からスタート。
9人の受験者のうち、15年以上前のフリーライド系セミファットスキー(PocketRocket)を
履いているのは私だけで、基礎系のスキーを履いている他の受験者からは「なめてんのか!」
と思われたに違いない。
しかし合格者4人の中に入れてもらえましたわ。
さてさて、次のステップはかなり高そうですが、まあボチボチやってみますわぁ。
先日、スキー場の若い同僚とビーコンのトレーニングをしたのですが、
履いていたスノーシューのストラップが切れてしまいました。
17日からガイドの試験に使わないとなので、早速修理しました。
出先で間に合う工具が無い環境でしたが、どうにかなりました。