今日からCafeほんぐうの復旧作業に大工さんが入りました。
しばらくは壁のクロス、ボード、断熱材を取り除く作業が続きます。
僕もお手伝いさせて頂きました。
業界に入るまでは某住宅メーカーの造作をかじった事があるのですが、
すでに10数年前のことで、なかなか上手く動けません。
ここでも日々の鍛錬が必要な事に気付かされました。
アーカイブ: blog
今回の台風はセーフ!
なんとか大歩危へ
ツアー3日目、水位がどうにか下がってくれて大歩危へ出かけました。
いきなりでしたが豊永下で大きなホールに数人がハマり、レスキューする事に。
しかしそれ以降は良い内容の川下りでした。
名前の付いている瀬はやはり大きく迫力がありました。
やっぱり歩危は良いですねー、いろいろ勉強になる!
お客様の帰りの電車の時間が気になるので、国境の瀬以降はさらっと読み下り、
定刻15:00ちょうどに「まんなか」に到着。
今回も良いツアーになりました。
また来年もツアーを組めるといいなぁ。
初日2人のガイドは最善を尽くし、何とか出られる川を探そうと試み、道中もいろいろな川の話をしました。
結果的には川には出られなかったが、ツアーの1日として成立させようとしました。
また、2日目の穴内川、3日目の増水大歩危は何日分の価値にも相当するモノだったと思います。
しかし後で初日の行動は、一部のお客さまにとっては全く対価価値の無いモノだと解り、2人は肩を落としました。
さっさと中止を決めて、「また明日迎えに来るよ!」って言うのと同価値だったのかもしれません。
2人共に「いい勉強になったなぁ。」って話し合いました。
気合を入れて穴内川へ
川に出れずのツアー初日
高知空港で9:30にお客様をピックアップ。
吉野川周辺は漕げる様子では無いので、物部川へ向かう。
しかし、残念ながら漕げる様子ではなかった。
徳島空港でお客様をピックアップした柳本君がたどりついた時には、
もっと増水してとても無理でした。
右往左往手は尽くしましたが、今日は水の上に出られずでした。
天気には勝てず、無念。
四国へ急げー!
ようやく回復!
台風12号は、なかなかのモノでした。
今日ようやくネット環境が復活しました。
Cafeほんぐうは2mの浸水で、業務用冷蔵庫その他備品、壁紙、壁ボード全てがダメになりました。
しかし、こんな事でへこたれる僕ではありません。
お店は、ガイド仲間やお客様の有志が手伝いに来てくれて、めっちゃきれいになりました。
あとは壁等の大工さん待ちの状態になりつつあります。
熊野川は水が最終的にお店の裏の堤防を越えてきたようです。
写真は4日早朝に避難所からKumanoBackpackersに下りてきた時のモノです。
Max時にはこの約3倍の水深だったようです。
2日の消防団出動から休みなく、お店の片付け&消防団の街路清掃活動を1日おきにこなしています。
しかしこの週末は四国(大歩危小歩危)のガイディングに出かけます。
仕事ではありますが、ちょっと気分転換できそうです。