5本指の靴ってどぉ?

Cafeの大工工事が進んでいる。
買い換えるべき家具をいろいろ見てみようと大阪にでた。
しかし発見し、持ち帰ったのは5本指の靴のみでした。

以前山岳ガイドをやってる仲間「新名健太郎」とのやり取りの中で、
彼がトレラン等々のトレーニングにと、この靴を購入したと言う、僕は修行の時は地下足袋だと言った。
そんなことはどっちでもいいけど、それ以来ずーっと気になっていた。
でも試着できるところが無かったのでなかなか手がでませんでした。
なにせ、足長:23.5cm 足囲:25cmと日本人の中でも特異な足の形状なので、
試し履きできないとなぁと思ってたんですが、今日履いてみて、即買いでした。
山に使うかは疑問だけど、プレイボートに乗るときに良いんじゃないかと思います。
川に出るのが楽しみです。

脱出作戦模索中

Cafeの復旧工事に大工さんが入り、今日は電気屋さんがコンセントやスイッチの追加や位置変更をやってくれた。
しばらく僕の出番は無いので、冬の脱出計画をいろいろ考えている。
行き先はもちろんフランス、Cafeで出しているデトックスティーも全部濡れてダメになったし、
今年はシャモニにも国内でも滑りに行けなかったし、もろもろ溜まってるし・・・。

被災してなんやかんや大変なのですが、こんな時こそ来る春に向けてエネルギー充填が必要かな。
やっぱ冬は冬らしく雪の上で外遊びを満喫した方が今後の人生に良い肥しになる。

他の人はこんな時に・・・と言うかも知れんけど、こんな時こそ・・・なのです。
いまだサーチャージは高額ですね。僕は身体的にエコノミー症候群とやらに無縁な感じなので、安価なチケット捜索中。

Cafeほんぐう、壁ボード施工始まる。

乾燥のため数日空けていた大工さんが入ってくれて、
壁の断熱材&ボート施工が始まりました。

もう少し時間はかかるかも知れないけど、壁ができたらなんとなく復旧って感じ、
クロスも決めたし、家具もいろいろ模索中。
前に向かっていろいろ思い考える事が楽しくなってきました。

2004年以来の宮川へ

11月に予定しているホワイトウォーター合宿プログラムの現場下見に行った。
ちょうど0時から吉野・櫻本坊での吉野聖天大祭を終え、仮眠し7時に現地入り。
当初は北山川・十津川水系で開催の予定でしたが、台風12号の影響で、道路交通網がダメになり、
三重県、櫛田川・宮川水系ではどうかと足を運びました。
2004年死亡6人・行方不明1名の災害以来、初めての宮川。
1人で川下りするのは、川のクラス問わずリスクが伴うし、いつも自身がお客様に話している「ACA(アメリカカヌー協会)
では、3人以上且つ2艇以上で川に入ろうね」と言ってるよ、なんて事に説得力が無くなる。

しかし、今回は仕方がないと、漕ぎ出しました。
距離は島谷川の出合から7km程度でさらっと流したら時間もそうかからない。
でもやっぱ核心部の「南の滝」はなかなかのものでした。

スタートから数時間でゴールし、櫛田川に向かいました。
櫛田川は、”茶色”最初は漕ごうかと宮川から着替えずに向かいましたが、川の色を見て即決断できました。
とりあえず幾つかのセクションのプットイン・テイクアウトをチェックして、再度宮川に戻り支流をチェックして回り、
どうにかこの櫛田川・宮川開催が出来ることを確信し、ホッとして本宮に戻りました。

しかし、やっぱり1人で川に出るのはいけないなぁ、とも思いました。
誰も見ていないところで何かあったら、それは即次の世界への扉を開けることになりかねず、
自身の周りの方は当然のこと、川の周辺の方にも迷惑をかけることになる。
ガイド・インストラクターとしてやってはいけない事だと確信しました。
今日も良い勉強になりました。

スキルアップに取組み中!

新たなテクニックを自分のモノにするのは本当に時間と労力がかかる。
ここのところ、スキルアップを試みているが、なかなか思うように結果が出ない。
カヤックのスキルも一朝一夕には行かず、
グレードの高い川を楽しく下ろうとする、もしくはいろいろな海を楽しく旅するには、
日々のトレーニングは当然やけど、川や海についての考え方も重要な要素となる。
その考え方・メンタルに響くと思われる技術習得を試み中。

先日串本からの帰りに買った本、その名も「怒らない技術」。

本を読む習慣の無い僕には、良い睡眠薬程度にしかならないことは自分自身が一番良く知ってるけど、
今一番身に着けたい「スキル・テクニック」なので、何とかしたいなぁ。

久しぶりの散髪

台風以来、シャンプーすら出来ていなかった。
今日は大工さんがお休みなので、僕も午前中はCafeに行かずに、
愛犬3頭を一気にシャンプーした。

金剛は1ヵ月半も散髪していなかったので、鼻の周りがマンガにあるドロボーみたいになってきてた。
ついでに散髪もしてやった、ここまで来るとバリカンの刃もなかなか切れにくい、
バリカンは3mmの僕自身の散髪用と兼用してるので、この後の切れ味が若干気になるけど、
仕方がないと一気に刈りまくる。
いつもながらNZに居た頃を思い出す。

夕方Cafeに行き、朝日放送の取材をうけた。
来週の日曜日に台風12号から1ヶ月って事で特集企画を放送するらしい。
毎度思うけど、この手のマスメディアはなぜか焦点が定まっていない感じがして、何かウソ臭い感じがする。
これって僕だけかなぁ・・・。

晴天はいつまで?

天気が気になる今日この頃です。
朝晩は涼しくなってきましたが、気象庁は3ヶ月予報で秋は暖かいと言う。
台風17号・18号は、南シナ海・ベトナムに行ったけど、フィリピンの東にはまた熱帯低気圧が居る。

29日の予測天気図では、台風に変わるようです。

やっぱ11月頃までは安心できんのかねー。 

虚しくも悲しくも・・・

台風12号による土砂崩れで、行方不明になっていた友人だけど、
先日発見された遺体の一部のDNA鑑定により、死亡が確定となった。

僕を熊野でのクライミングの再開に導いてくれ、一緒にクライミングを楽しんだ。
また、比叡山で百日回峰行も満行している、行者の大先輩でもあった。
残念ではあるけど、彼も僕と同じく生前より戒名(僧名)を持つ身、十分わかっているだろう。
冥福を祈ります。

既に天上でのんびりしているやろうか。
ん~、彼のことなので、須弥山を目指し山越え谷越え下界と同じく楽しんでいるに違いない。

空 赤く染まる

台風後初めて義母の見舞いに串本へ出かけた。
新宮までは、三重県内を通り抜け通常の倍の1時間半、そこから2時間の道のり。
途中幾つか越える橋から川筋を見ると、本宮よりも被害が大きい地区もある。
那智川下流域では、自衛隊と警察が行方不明者を探している、クライミング仲間も行方不明のままだ。

夕方本宮に戻り、避難所から物資を頂いて自宅に戻り空を見上げると、
大日山の空が赤く染まっていた。
9号、12号、15号と暗い空を見続けてきただけに、ホッとする。
しかし、23日にフィリピンの東に有った低気圧が勢力を強め、台風17号となった。
天気図から、しばらく南の海上をウロウロしそうな感じやけど、またいつ北上して来るか分らない。
海水温が高いので今年は11月頃まで警戒が必要かも・・・。

Cafeほんぐうは、壁のボートを剥がし終え、明日から下地の消毒。
一歩一歩前に進む。

忘れかけてた、向こう岸のこと

先日の台風15号で消防団出動時に、田んぼの畦で赤い花を見た。
台風12号の被災以来、曜日や日の感覚が無い。

赤い花を見て、気が付きました。
暑さ寒さも・・・と言うくらいに台風一過で涼しくなってきました。
お花やお供えを用意する事はできませんでしたが、夕方お参りに行ってきました。
今日は彼岸の中日、3日も過ぎて気がついたけど、
あと3日で六波羅蜜を修めることができるのか・・・。 そう甘くないよなぁ。
まだまだ修行の日々は続きます。

  • youtube
  • Instagram
  • facebook
  • blog

お問い合わせ