超職人Alpinterior!

Kumano Backpackersのキッチンとリビングのリホームに、友人の山岳ガイド「新名」君が来てくれました。
十数年前に大阪のアウトドアメーカーに共に勤務していた仲間で、良く一緒に滑りに行ったなぁ・・・。
現在は山岳ガイドでありながら、本業はインテリア関係の職人をやっています。
数日前に「ちょっと時間空きそうやから、前に言ってたリホームやっちゃいますか?」と電話をくれました。
ちょうど宿泊のお客様もなかったので、お願いしました。

さすがです、ここら辺の職人の3倍の仕事をこなします。
昨日の午後から始めて、本日夕方には完成。
今朝は4時頃からトレランの朝練に2時間程熊野古道を走ってきたみたいです。 僕は当然寝ていました・・・。
明日は電気等々の器具を付けてみようかな。

たまには波と戯れる。

午前中東の風は午後から南東に変わる予報。
久しぶりにサーフィンでもと、出かけました。
天気予報では波1.5mのち3m、言うとおり新宮~勝浦はどのポイントもベタ~っとしていた。
仕方なく下里へ。
下里はこの近辺では1番のポイントながらボードサーフィンの人が多いので、
カヤッカーは遠慮した方がええかなぁと思っただけなのですが・・・。

昼過ぎから入ってみましたが、膝~腰の波。
そのうちサイズアップして来るかと思いきや・・・。
2時間のラウンドで数本はいいライドが有ってそれなりに満足でした。
でも下里ならプラスティックのプレイボートじゃなく、サーフカヤック持って行けば良かったなぁ。

コンソールBOX作った!

まだそんな歳ではないと思いたいのですが、なぜかここのところ早起きの習慣がつきつつある。
今日も5:30に目が覚めた。
気になってた、ツーリングハイエースのコンソールBOXを作る事にした。
便利か不便か?ウォークスルーになってるので、無駄なスペースがあり困っていました。
既製のモノもいろいろ検索してみたけど、どれも必要以上の機能がついてて、逆に使いにくそうなので、
やっぱ自作しかないと思い、作業開始。

Cafeのオープンに間に合うように完成!
来月頭の岩手行きの快適ドライブの足しになりそうです。

「山田湾シーカヤック交流会」へ行こう!!

続報って訳ではありませんが、
僕”上野”は正式に参加することになりました!
山田湾(山田町)は、漁業中心の町で、養殖がその中心となっていました。
僕の記憶ではたくさんのカキ養殖筏が浮かんでいたように思います。
←現状の山田湾
昨年の東日本大震災で、養殖筏はもとよりその町も大きな被害を受けましたが、
現状は漁業は復興へ向かい、震災以前よりもたくさんの筏が浮かんでいる場所もあるようです。
また、東北の海というと暗い色を連想されがちですが、
山田湾の海の色は、近海の岩の白い色を受けて、イメージする以上に透明で南国を思わせるほどです。

震災直後、Mesaの草山さんは「まずは漁業でしょ。 漁師が海に出られるようになったら、
次は僕らに順番が回ってくる。」 そう言いました。
何より人が温かく、フィールドも最高な場所でシーカヤックとカキを思う存分楽しみましょう!
いまこそその我々の順番が回って来たんだと思います、意志あるカヤッカーは是非集まって欲しいと思います。
僕自身は5月31日東京入りして所用を済ませ、同日夜東京発。
6月1日には名取市にて熊野三山にお参りして同日午後釜石市入り。
4日午後帰り発 です、同行その他問合せは⇒Email にて!

大峰奥駈1日修行

GWが無事に終わり、ちょうど7日の奥駈修行の日。
さすがに同行の方もおらずに久しぶりに1人で入峰、
熊野川の水が引いたので、大斎原から渡渉して入りました。

7:00に備崎を出発して、昼には大水森に達し、順調に行ったので水呑の宿(水呑金剛)へも行ってみました。

道中は新緑がきれいで、石楠花やツツジも咲いていました。
熊野は本当にこの4月後半から梅雨入りまでが最高にいい時期だと実感しました。
玉置神社到着は15:05、いいペースでした。

玉置神社は、先月工事中だった石段がきれいになっていました。
神社の参道を歩き出した頃に雷のゴロゴロって音が聞こえていましたが、
勤行をすませて、駐車場への道中に一気に降ってきました、日除けのつもりの笠が役にたちましたが、
下半身はずぶ濡れ、修行が足らなかったのかなぁ・・・。

春過ぎて夏来たるらし・・・。

ここで一句、
「春過ぎて夏来たるらし本宮の花壇に蝉を見つけけり」

今年の四季はどうなっているのでしょうか・・・。
この時期には無いような雨が降ったり、
今朝はCafeの花壇で蝉を見つけました。
今年の春は短かったなぁ。
GWが無事終了しました、ガイディングツアーの開催は無かったのですが、
Cafe、B&B、Backpackers と経済的リスクマネジメントが功を奏しました。

嵐去って・・・。

昨日お昼から通行止めになっていた国道168号が今朝開通しました。
台風にも匹敵するような低気圧が行き過ぎ、ホッと一息です。

裏山を見ると、新緑が眩しいくらいです。
引き続き2つ玉低気圧が東北方面へ向かうようですが、被害が無ければいいけどなぁ。

「山田湾シーカヤック交流会」のご案内

岩手県釜石市のシーカヤックショップ「Mesa」さんより、うれしい便りが届きました。
いつもお世話になっている岩手県下閉伊郡山田町にて、
6月2-3日(土日) 「山田湾シーカヤック交流会」 が開催される事になりました!
詳細は山田町、三陸カヤックス応援隊、Mesa、その他でGW明けにミーティングをして決定するとのことですが、
先行して要項(概略)をお送り頂いたので、告知させて頂きます!(以下、要項より)
僕自身も参加を段取りしつつ、同行・同乗者を募集中です。(出発・帰着日程はお問合せ下さい→Email
 ←現状の山田湾です。

「山田湾シーカヤック交流会」
シーカヤッカーが山田湾に集い、被災した海の一早い復興を祈願するとともに大津波被害の現状を学び、
海への畏敬の念を忘れることなく、安全なシーカヤックを楽しんでもらうための交流会を開催します。
 
開催日:2012年6月2日(土)~3日(日) 2日間
●場所:岩手県下閉伊郡山田町 「復興かき小屋」 周辺施設及び山田湾 
参加費:¥4,000 (交流会のみ参加は¥2500) ※カヤックレンタルは有りません
●参加対象:シーカヤック愛好家及び興味の有る方
参加申込:5月25日(金)迄
●用意するもの:食器、椅子、テント、寝袋等
●スケジュール:
・2日(土) 13:00~14:00 受付
        14:00~16:00 被災した浦の浜周辺をツーリング ※山田湾の清掃活動
        17:30~20:00 「かき小屋」 で交流会 大震災・大津波についての講話

・3日(日) 10:00~12:00 被災したオランダ島周辺をツーリング ※山田湾の清掃活動
                   初心者向け体験教室(当日受付) ※参加状況により時間延長あり

●共催:山田町(主管:水産商工課) 三陸カヤックス応援隊 Mesa
●協力:山田町観光協会 山田町災害復興隊 やまだ夢プロジェクト リバーランズ
●後援:山田町商工会 三陸やまだ漁業協同組合 船越湾漁業協同組合
●協賛:モンベル スクープアウト

◎参加申込み・お問合せは下記へ
Mesa:草山Tel-08045557971
・三陸カヤックス:多賀谷:
 
 

大峰奥駈修行 入峰

ここ数年同行させて頂いている行者の仲間が今朝2時本宮を出発、入峰されました。

天気の予報では中日数日雨にやられそうですが、苦行なだけいい修行になる事でしょう。
無事に満行される事を祈ります。

花の季節!

昨日、いい天気に誘われ裏山をブラブラ。
石楠花も咲き始めました!

今月末から十津川村では石楠花祭りが開催されます。
月頭に玉置神社へ行った時は、まだ蕾み固しって感じでしたが、
1月経ってずいぶん暖かくなったもんなぁ。

  • youtube
  • Instagram
  • facebook
  • blog

お問い合わせ