低気圧の通過後でどうなるかと思いましたが、うねりが有るも微風晴天でした。
潮岬の西部からスタートし、岩礁帯を波のタイミングを見つつ抜けて灯台の下へ、
外海は良いうねりでした、さすが潮岬です。
2人は3度目の挑戦、1人は2度目の挑戦でようやく回ることができました。
のんびり南岸を回り、通夜島の北側をとおりキャンプ地へ。
小ぢんまりしたプライベートビーチでキャンプとなりました。
Monthly archive:2011年11月
ホントにボチボチ・・・
強靭カヤッカー育成合宿 Day2
櫛田川を下る。
昨日同様ボートコントロールをテーマに難ラインを進みます。
普段は逃げて通るようなラインですが、この水量なら少々失敗しても安全です。
水深のある瀞場も点在していたので、ロールその他も練習しました。
谷から見上げる山は紅葉が始まっていました。
強靭カヤッカー育成とは言いながら、癒し系の川でのクリニックになりました。
でも課題はなかなかの難題だったと思います。今日も6kmの川下りでした。
2日間地味なトレーニングの連続でしたが、期間中にすでに効果が出始めましたね。
今回の課題を持ち帰って、今後のトレーニングが次のステップへの鍵を握ります。
冬のトレーニングが来春のレベルアップにつながりますよー。
楽しみつつ、がんばりましょうねー。
強靭カヤッカー育成合宿 Day1
ローカルバスに揺られて
明日からの合宿(とは言え2日間ですが・・・。)に備え最終下見。
水量がグッと減ったので下見に下る。
シャトルに大台町営バスを利用しました。
総合庁舎なる場所に車を置き、庁舎前のバス停で時刻表が無いのが気になりつつしばらく待ち。
なんとなく嫌な感じがして、近所の人に最寄のバス停を聞くと全く違う場所を言われた。
「役場に来ないの?」と聞くと、「役場には行かんねー」と、???でした。
江馬と言うバス停に行くと、下流方向の路線にログハウス風のいいバス停が有りました。
地元のおばさん達といろいろ話していると、「大杉(上流)方向はここじゃないよ」と言う。
「えっ!何処に行ったらええの?」と聞くと、「そこやで!その台の所や!」と
座って待てるらしき縁台を指されました。
下流行きのバスがお客さんを乗せて行き過ぎ、しばらくして僕が待つ場所に1人のおばさんが来た、
いまだ半信半疑だったのでおばさんに聞いてみると、「私も大杉行き乗るで!」と、ようやくホッとしました。
田舎を旅している感覚でなかなか楽しかった。
島谷川出合から6km、さらっと1時間で下りました。
宮川は水量こそ減りましたが、透明度が高くなり、瀬やその他内容も良く、いい合宿になりそうです。