以前からクライミングに一緒してる仲間、
「ふじもっちゃん」カリンバを作ってるらしい、
作品を見せてもらった、
ピアノ線を叩いて延ばしてるらしい、
ポロ~ンとええ音がした。
岩場で聞いたら最高やろうなぁ。
以前からクライミングに一緒してる仲間、
「ふじもっちゃん」カリンバを作ってるらしい、
作品を見せてもらった、
ピアノ線を叩いて延ばしてるらしい、
ポロ~ンとええ音がした。
岩場で聞いたら最高やろうなぁ。
夕食後、友人達有志が管理している
熊野市のプライベートジムに行ってきました。
週末ということで子供達もたくさん来てわいわいやってました。
プライベートとは思えない内容で、
腕が”パンパン”に、
明日からパドルが持てるか、ちょっと心配や。
次回は、やりすぎんようにしよ~っと。
ツアーの帰りにベース前のいつもの橋を渡る、
梅雨の増水で濁った川がボチボチ澄んできたなぁ、
なんて見てたら、やっぱり近所の親父さん達が、
鮎が見えるようになったのか、
網を投げてた、
川えびもボチボチ良い頃かな、
近いうちにエビカキ行ってみよーっと。
以前から那智勝浦町の方より「浦神は、ええよー」
って聞いてたので、時間作って行ってみました。
ざっと1日楽しめるように25km程度のコースを作ってみた。
紀伊田原~湯川、JRを使用しワンウェイのツアーにした。
無人駅って久しく使ってなかったから「どうするの?」
って思ってたら、電車(かろうじて汽車ではない)は
バスの様に運賃を払うことになってた。
思わぬところからやってきました。
Sisson Kayak “Arctic Raider”
ちょこっと痛んでるところも有ったので、
楽しめるように、艤装やらもろもろリフォーム、
自身のトレーニングに最高か・・・。
次回のコマンドートリップも楽しくなりそうです。
布袋さんのお腹に似てるらしい、
「ホテイアオイ」
花を見たことが無かった。
いつもちょっとグロテスクな感じやなぁ、
と思ってたけど、
ツアー集合場所の「Cafeほんぐう」に行ったら
きれいな花が咲いてた。
毎年8月の最終土曜日開催の
「八咫の火祭り」
今年は8月29日開催になりました。
実行委員の方がポスターを持ってきてくれました。
僕はここ本宮に来てから、毎年「白張」で、
平安衣装を着て、炎の神輿を担がせてもらっています。
今年も担ぎ手を一般公募していますよー。
詳しくはこちら⇒八咫の火祭り実行委員会
僕自身が一番組んでみたかった”ツアー”が
現実になりそうです。
日本を代表するホワイトウォーター
四国「吉野川」(大歩危・小歩危)を行くツアー。
カエルアドベンチャーさんと合同開催することになりました。
もちろんガイドは僕とカエルアドベンチャーの柳本氏です。
くまのエクスペリエンスを立ち上げて2シーズン目、
こんなに早く世界へ通じる川へツアーを出せるとは、
うれしいなぁ。
僕が思うに、ここを気持ち良く下れるようになれば、
世界のClass4はもちろん、
Class5にもチャレンジできるレベルまで行けますよー。
ツアー詳細はこちらへどーぞ⇒
昨日カヤック0.5Dayで川を楽しまれたお客様、
今日は1Dayトレッキングで熊野満喫です。
当初は小辺路(果無峠越)へということでしたが、
昨夜の大雨で、土砂災害の恐れありということで、
中辺路(船玉神社~熊野本宮大社)&大日越え(熊野本宮大社~湯の峰温泉)の
コースに変更しました。
朝まで降ってた雨が嘘のように晴天になり、
ちょっと暑いくらいのトレッキングになりました、
雨&蒸し暑い日差しで天気でも熊野を満喫できたでしょう。
次回は季節の違う熊野を楽しみに来て下さいね。
幸か不幸か、梅雨の週末に時間があり、
久しぶりに仲間とクリークボーティングへ、
北山川の支流「葛川」へ出かけました。
思えば2001年黒部峡谷「下ノ廊下」下降の練習にと
ファーストディセンツして以来、仲間で下るようになり、
今ではクラッシックランになりつつあり、嬉しいかぎりです。
ログジャムが多く途中で脱出することになりましたが、
きれいな峡谷を行けたことで、十分癒されました。
また今回ログジャムが多くて途中までの川下りになりましたが、
すばらしいクリークなので、今後も楽しく下れるように、
この倒木・流木達を一掃する作業を8月下旬の週末に行うことにしました。
「クリークボーティングに興味のある方やクリークフリークに
参加してもらえるといいなぁ」なんて、今回一緒だった仲間と話しました。
作業中は”ロープワーク”等々普段川で見かけないけど大切なスキルを
たくさん”使用する&見れる”機会があると思います。
もちろん怪我と弁当は自分持ちになりますが、
できるだけたくさんの方にお手伝い頂きたいと思います。
日程等が決まったら、このBlogでも告知します。