blog

被災地の社会福祉協議会へ

震災以降毎朝チェックするHPの中に、
社会福祉協議会のHPがある。
ボランティア受入れ情報のチェックです。
徐々に各市町村の社会福祉協議会
災害ボランティアセンターが立上がり始めました。

110324社会福祉協議会情報のサムネール画像

(上記は全国社会福祉協議会地域福祉部全国ボランティア・市民活動振興センター
ボランティア情報http://blog.goo.ne.jp/vc00000/

燃料、居住地の問題から、
やはり現状は各市町村在住の方のみ活動できているようです。
僕は熊野本宮大社の例大祭後4月16日から現地へ向おうと準備しているので、
「今より幾分オープンになってるだろう、しかし事前に現地と打ち合わせも必要か」
と岩手県社協・釜石市社協に問い合わせてみた。
岩手県社協からは即返答を頂けたが、
釜石市ではメールが立ち上がっているか不明ということでした。
釜石市社協の電話番号は教えて頂けたのですが、今だ混乱があるかと思い、
返答のメールを数日待ち、返答が無ければ電話でお話しすることにした。
釜石市を活動拠点に考えたのは、
アウトドアメーカー営業時代に地域の方々に大変お世話になり、今こそ何か恩返しができないか?
また各沿岸の町から町への導線がとても不便(通常でも不便)である為に人が入りにくいのでは?
と考えたからです。
気持ちがある分、キツイ作業も率先して行えると思います。

  • youtube
  • Instagram
  • facebook
  • blog