今日は風が時々吹いていたけど、
本当に暖かかった、
「暑さ寒さも彼岸まで」とはよく言ったもんや、
陽を浴びながら作業、
このために無線LANも入れてある、
カヤック雑誌の原稿をやっつける、べースの中でやるよりずっとはかどる、
近いうちにハンモックでも吊るそうかな。
今日は風が時々吹いていたけど、
本当に暖かかった、
「暑さ寒さも彼岸まで」とはよく言ったもんや、
陽を浴びながら作業、
このために無線LANも入れてある、
カヤック雑誌の原稿をやっつける、べースの中でやるよりずっとはかどる、
近いうちにハンモックでも吊るそうかな。
東紀州シーカヤックアカデミーが1ヶ月後に迫った、
尾鷲に実行委員ミーティングに出かけた、
出かける前に2回目のDouble Dutch Paddleのテストを行った。
計4タイプのうち、まずはおなじみ、
僕も愛用している「Breeze」
最高のキャッチ感、スライスのコントロール、
今まで使用したシーカヤックパドルで一番気に入っている。
バタバターっと準備して、
確定申告に税務署へ、
無事終了し、田辺市熊野ツーリズムビューローへ伺い、
帰路、稲葉根王子付近の富田川の河川敷に「季節」を見つけた、
所用で高野山に、
前日の熊野修験にお見えになったお客様とご一緒した、
久しぶりに来たが、ここには世間の時の流れに流されないモノが、
ここの時間で流れているように思う。
金剛峰寺は静かに、おおらかにいろいろな人を受け入れている。
熊野修験が始まった、
今回は春の峰入り(那智山青岸渡寺~本宮)
通常のトレッキングツアーだったら2日間の行程を1日で歩く。
いつもガイディングで歩いているコースだけど、
どうなるか、お客様も神奈川県川崎市からお見えになり合流、
まずは5時、那智山青岸渡寺にて勤行を済ませ、
6時スタート、那智高原を目指す
小学校5年生のカリキュラムに総合学習の授業がある。
ここ本宮も例外ではなく、
今日はその授業の臨時講師に行ってきた。
12名の5年生が、
地元の檜の間伐材を使用してベンチを作る授業、
昨日、無事に行を終え、
山を下り、
青森から来ていた方が京都に行くというので、
送りついでに伏見稲荷に参拝した。
いろいろ仏具も見て回って、遅くなったけど参拝できた、
守衛さんに聞くと、参拝は24時間可能やってことやった。
今日はまたまた寒かったなぁ。
ほんまに啓蟄か?と思うほどやった。
今日は二十四節気の一つ「啓蟄(けいちつ)」。
冬ごもりの虫がはい出てくる頃と言われるけど、
こりゃ出てきた虫もびっくりするんちゃう?
近所の峠に上がってみたら、
”つらら”が、
このつらら、上からではなく、下からできている。
そう、岩壁から染み出した水が地面に落ち、凍って成長していた、
鍾乳石柱と同じようにできていた。
早く春が来ないかな~、
人だけでなく、虫も思ってるやろなぁ。