雨が降り続く、
天気図を見たら、
停滞前線が日本列島上に横たわってた。
本当はお盆に行きたかった高野山へ、
遠いけど「師」でもある弘法大師がいらっしゃる聖地へ、
ここ、金剛峯寺の石庭は本当にいい、
落ち着く、
今日は雨で石が濡れてて、
いつも以上にいい感じ、
雲海も水溜りがあって、
いつもと違う感じ、これもまた良し。
ここ高野山の木々は少し色づき始めたみたい、
伽藍への参道でも、
もみじが色づきはじめていた。
雨が降り続く、
天気図を見たら、
停滞前線が日本列島上に横たわってた。
本当はお盆に行きたかった高野山へ、
遠いけど「師」でもある弘法大師がいらっしゃる聖地へ、
ここ、金剛峯寺の石庭は本当にいい、
落ち着く、
今日は雨で石が濡れてて、
いつも以上にいい感じ、
雲海も水溜りがあって、
いつもと違う感じ、これもまた良し。
ここ高野山の木々は少し色づき始めたみたい、
伽藍への参道でも、
もみじが色づきはじめていた。
熊野本宮語り部の会に
どうにか入会でき、
今日は初の研修会、
午前中の座学を終え、
午後は発心門王子から熊野本宮大社までを歩いた、
普段散歩&ガイドに歩いているコースだけど、
長く語り部をされて居る方と歩くと、
新たな発見、再確認が出来てよかったなぁ。
近頃、いろんな所に咲いている、
「タカサゴユリ」、
ベースの裏にも咲いていた。
調べて見たら、
台湾に生息する「ユリ」らしく、
大正時代に日本に入って来たみたい、
繁殖力が強いので、
今では西日本にたくさん生息してるみたい、
何処から来てても、
綺麗で楽しませてくれるのはいいことかな。
お盆が過ぎ、スローダウン、
北海道から転勤してきた仲間の奥様が遊びに来てくれた、
丁度プライベートで熊野川をのんびりやろうと思ってたので、
ご一緒することになった、
水嫌いの「金剛」も初カヌー、
どうなることかと思いきや、
瀬でもおとなしく過ごしていました、
天気はイマイチやけど、
熊野は曇り&雨が良く似合う、
1月余良い雨が無かったから、
木々も雨に打たれて喜んでるように見えた。
昨夜、グッチ&メグと、
熊野本宮大社、大斎原でのイベントにパネラーできていた、
友人ブラッドもベースに来て、盛り上がった。
朝はゆっくりスタート、
金剛の散歩から帰って、
のんびり朝食、
3人は熊野古道の大日越えで湯の峰温泉に行く、
僕はベースの片付けをして、昼食の
彼ら&昨日のお客様が来るのを待った。
昼食メニューは、
昨日もらった鮎の塩焼き
&昨日獲った川海老を使ったパエリア、
みんな腹ごしらえして、本宮をあとにしました。
ベース前の田んぼが、
忙しくなってきた、
稲刈りが始まった。
丁度去年ここに引っ越して来た頃も、
こんな感じやったなぁ。
稲を刈ったら、稲の葉っぱについてる虫が、
いっぱい飛んでくるって言って、
急いで網戸を作った覚えがある。
ここは台風の取り道ということもあって、
シーズン前に刈ってしまう。
新米が楽しみや~。
北山川(九重)~熊野川(熊野川行政局)を下る、
天気もいいし最高や、
相変わらずジェット船がクラクションを鳴らして通る、
僕らが瀬を下るまで、1~2分、
なんでちょこっと待つことができんのかなぁ。
あせって熊野を紹介しても、
お客様は何も持って帰ることが出来んように思う、
のんびり自然を味あわせてあげようよね。
今シーズン4度目のお越しになる
お客様2名様のご依頼で、
北山川(小松~玉置口)を下る。
お客様は、今日で北山川のオトノリから、
熊野川河口(熊野速玉大社)までを完漕することになる。