SUPトレーニング Posted on August 31, 2021September 22, 2023 SUPトレーニング。 やっぱりこれくらい漕いでみると、どうやって漕いだら良いかとか、 パドルのしなりだったり、フラット&ムービングウォーターでのダウン&アップストリームカレントだとか、 水深による漕波抵抗だとか、イロイロ考え試行錯誤して行けるので為になるよなぁ。 リバー&シーカヤックでもSUPでも他でも、 そんなこと考えながら漕いでるパドラーってどれくらい居るのかなぁ・・・。
SUPトレーニング Posted on August 30, 2021September 22, 2023 しばらく川に出ていなかったので、Cafeの開店前にちょこっとSUPエクササイズ、瀞峡ー九重を下ってみた。 11ftのボードでこれは、良いタイムなのか、そうでもないのかは分かりませんが、17kmを2時間16分。 こんなクルージングするならやっぱ14ftが欲しくなるよなぁ、 まあ良い負荷がかけられるって事で11ftでもエエかな。
ツアー再開パトロール Posted on August 20, 2021September 21, 2023 午前中は晴れ間が有ったので、パトロールに出かけました。 瀞峡はさすがに「瀞」じゃなかった。 ”Squirt”だったら面白そうでした。 これじゃまだしばらくはツアー再開できないなぁ・・・。
ワクチン2回目の反応終了 Posted on August 18, 2021September 22, 2023 一昨日の2回目ワクチン接種の影響か、昨日は発熱で1日ゴロゴロしていました。 でもこれじゃ調子が良くてもゴロゴロする感じやなぁ。
ワクチン2回目接種終了 Posted on August 16, 2021September 22, 2023 お盆明けのちょうどいいタイミングで2回目が終わりました。 明日はさらにのんびりさせてもらいますわ。
台湾水果茶!! Posted on August 13, 2021September 22, 2023 秋雨どころか梅雨に逆戻りのお盆で、そう暑くも無く大雨でガッカリですね。 「Cafeほんぐう」では、この暑い時期にピッタリの 「台湾水果茶(パイン&パッション、ミックスベリー)」 を先月半ばから提供しているのですが、 今日は、暖かいドリンクの方が良く出る感じでした。 こんな時勢に新しいメニューなんて? と思われるかも知れないけど、こんな時に攻める事ができないとアカンでしょ。
大峰山登拝 Posted on August 10, 2021September 22, 2023 数年前に単独順峰奥駈修行時に宿泊をご利用頂きました、香川県の行者さんと山上参り。 四国の修験道事情やら、今後のお話しもろもろ、 大峰以外で修行されている行者さんと同行できて、イロイロ勉強になりました。 来年は石鎚山にも登拝したいと思います。 小松史典 さん、ありがとうございました。